2025.01.31 スタッフブログ 所内行事でスノーシューイベントを行いました
エイワ税理士法人では、職員の健康増進や職員同士の親睦を深めるため、ウィンタースポーツやハイキングを委員会で企画、実施することがあります。
今年は、所内で初めての試みとしてスノーシューイベントを企画、1月26日(日)に職員とそのご家族、総勢10名で高峰温泉の高峰山登山コースにて実施しました。
スノーシューとは、雪上歩行具の一つで、西洋版の「かんじき」のようなものです。登山靴やスノーボードで使う靴に装着して歩くと、接地面積が広くなるため雪の上が歩きやすくなるものです。
委員会のメンバーに山好きな職員がいるため(仮にYさんとします)、Yさん主導のもと冬山登山時の装備からスノーシューの履き方、歩き方等一から十まで指導していただき、委員長である私はただの参加者の一員としてありがたく楽しませていただきました。
お天気ですが、当日までは暖かい日が続き、スノーシューをするのに雪のコンディションが良くないことが予想されていました。当日朝の道中も麓の濃霧で不安な気持ちで現地へ向かいましたが、霧を抜けると晴天が広がっており、前日の夜に雪が降ったおかげでふかふかの雪をこれでもかというほど満喫できました。
スノーシューを履いていても、雪が降ったおかげで沈んでしまい埋もれたり、歩きづらいということもありました。それもまた醍醐味であることをYさんから教わり、雪の中、道なき道を突き進んだことは良い思い出となりました。
歩行時間は2時間にも満たなかったと思いますが、帰路では強烈な眠気に襲われ、普段の運動不足を痛感した一日でした。
興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。記事の執筆者である私のキメポーズと素敵景色の写真を添えてブログを締めたいと思います。