2025.08.19 お知らせ 想像してみる
最近、私は「宮部みゆき」さんの時代劇小説をきっかけに”江戸”を想像し楽しんでいる。
薄い壁を隔てて連なる長屋の人々の生活、町中で食べる団子や甘酒の味、
竹竿にたくさんの風鈴を吊るして歩く風鈴売りの音・・・。
娘にも話してみると、「見たことないからわからない…」と。
んんん?ちょっとこれはマズイかも。
近年、急激に発展しているソーシャルメディアの世界。
想像にとんだ面白く素晴らしい映像が日常で見ることが出来る。
それに釘付けになっている子どもたちの想像力は大丈夫だろうか?
想像力を持たない子供が大人になったとき、世界はどうなるの?
娘の通っていた保育園の園長先生がよく言いました。
「あなた方の子供たちをどうか”人”に育ててください。」
命あるものの中で「想像力」を持つのは人だけなのだから。
私は娘が大人になった姿を想像してみた。
よし!今ならまだ間に合う。